▲
by papicoorange
| 2017-06-21 19:00
| 草花木
|
Comments(0)
今年も生田緑地バラ苑にお邪魔しました。
![]() ということで、バラバラとバラをお届けします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 育てようとか名前覚えようとか、まったくできません(--) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() それぞれ個性があってステキでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▲
by papicoorange
| 2017-05-24 22:25
| 草花木
|
Comments(0)
![]() 神奈川県西部の松田町 富士山がきれいに見えました この時期だけ見えるという小富士もくっきり ![]() そろそろ葉桜になってきていました ![]() こちらはほぼ毎年訪れていますが 今年初めて、もうちょっと先まで登ってみました ![]() 御殿場線の松田駅から シャトルバス(有料)で登ると 西平畑公園に着きます 桜祭りの会場です ![]() あぐりパーク嵯峨山苑があります こちらは有料 ![]() ついてみたら人が少なかったです 西平畑公園が観光客でごった返してるのに比べて のんびりと写真が撮れました ![]() 結構きつい上り坂でしたが行って良かった(^^) ![]() ![]() 敷地内にミニSLが ものすごい人気でチケットは先着順だそう ![]() という状況だったのですが もう少し高い位置にあるあぐりパークは どちらも満開でした 日当たりの加減でしょうか ![]() つるし雛も ![]() ![]() ▲
by papicoorange
| 2017-02-13 10:02
| 草花木
|
Comments(2)
6月はじたばたしているうちに過ぎてしまい
紫陽花の見頃がすっかり終了 ![]() 紫陽花に囲まれる鐘つき堂 どうやら花がまだ残っているよう ![]() 円熟味があるというか 渋みが増してるというか ![]() ![]() すっかり色褪せて ストーンウォッシュのジーンズみたい ![]() ![]() こんなに時期の過ぎたアジサイを じっくり見たことはなかったです 予想以上にきれいで感激しました ![]() まだまだきれいよねと声をかけられ 本当にそうだと思いました 咲き始めのきらきらした美しさとは違うけど これにはこれの良さがあるのだと改めて実感 シニアのわんこもそうだよなぁと独り言(^^) ![]() また新しく芽生える命の繰り返し そんなことを考えながらの 今年のアジサイ見物でした 自分も歳食ったせいか…( ̄▽ ̄;)
▲
by papicoorange
| 2016-07-07 22:17
| 草花木
|
Comments(0)
あっという間に7月になりました
最近ずっと忙しいような実際そうでもないような 今年も紫陽花を撮りにいきました 6月のはじめ頃に行って、ちょっと早めの感じを撮って しばらく放置してました(^^; ![]() ![]() ![]() ![]() 手水舎に切り取ったアジサイが(^^) ![]() ![]() 淡くてなんとも美しい色をしていました ![]() くりんくりんの花びらが特徴 ![]() 美しいですねぇ ひゅるるとのびた蔓は美しさに焼きもちってことで(^^; ![]() なんでだろう?と思いつつ時間が過ぎていきました その2に続きます
▲
by papicoorange
| 2016-07-06 16:43
| 草花木
|
Comments(0)
今年もそんな季節になりました
毎度毎度毎度…撮りに行っても悩ましいバラ ![]() 中の人が変わってないので変化なし ![]() 行ってみました ちょっと望遠になる35mm換算で120mm ![]() カメラの設定で色々できるようになりました これもカメラ撮って出し デイドリームだったかな?? ![]() ということができないので(^^; 加工に頼っております 後でなんとかしよう作戦←ダメだと思う ![]() でもプロじゃないし 楽しんで撮らないと嫌になるし 上達しないのはこの辺に原因が ![]() 見習わなくちゃとも思いつつ めんどくさがりでいけません ![]() 放置プレイ おっかしいな~ ![]() お勉強熱心ではないけど こんな風に玉ボケできると嬉しくなります ![]() 職場の方に見せることがあるのですが 「撮った後どうするの?」 と聞かれて返事に困る(^^; パソコンにいれっぱなしがほとんどです ![]() おこうと思ってる今日この頃です ▲
by papicoorange
| 2016-05-25 10:13
| 草花木
|
Comments(0)
またまた行ってまいりましたのです
別日です ![]() お天気がよくてチューリップの美しさひとしお ![]() 意外と見逃してることに気づきました ![]() ほんと、いろんな種類があるものですね ![]() ![]() ![]() 珍しいですね ![]() みなさん熱心に写真を撮られていました チューリップの写真があふれてますね、きっと ![]() ネモフィラやポピーもたくさん どこもかしこも撮影スポットな昭和記念公園です 可愛いワンコの撮影にぜひ(^-^) ▲
by papicoorange
| 2016-04-21 20:18
| 草花木
|
Comments(0)
昭和記念公園のチューリップが見事と聞いて
行ってきました ![]() ![]() きてみて良かった ![]() 勝手に思っていましたが大間違い ![]() チューリップ??ていうものまで 色とりどりで形も様々 ![]() ![]() 花壇という雰囲気ではないですね ![]() 撮影時間は短かったのですが 夕陽に照らされるチューリップは しっとり美しかったです ![]() 遅めていただけると… ![]() 人が少なかったです みなさん早い時間にいらっしゃるのですね ![]() もう一度行けるかな~ ▲
by papicoorange
| 2016-04-16 11:15
| 草花木
|
Comments(2)
今年も行く夜桜見物 at近所
![]() 写真はキレイかもしれません ![]() すぐそばまで降りられるようになっています この時期昼間も夜も お花見のみなさんでいっぱいです ![]() ずっとあたたかい気がします 調子に乗って風邪ひかないでね みなさん ![]() 提灯が命 派手さはないですが 雰囲気はあります(^^) ![]() 新しいカメラをまだ使いこなせず のんびりじっくりつきあっていかなくちゃ ![]() 昼間のお天気がいまひとつで残念 ▲
by papicoorange
| 2016-04-02 22:46
| 草花木
|
Comments(2)
ちょっと前から咲いてましたが
![]() 木によっては満開 見頃でした ![]() お届けできませんが ![]() 梅の種類もたくさんありますね ![]() 香りは梅の方がいいな~ ![]() 毎度悩んで終わります ![]() ![]() ▲
by papicoorange
| 2016-02-11 21:19
| 草花木
|
Comments(0)
|
カテゴリ
以前の記事
2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 お気に入りブログ
外部リンク
最新のコメント
最新のトラックバック
検索
タグ
最新の記事
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||